他人の個人的な事情で都合の良いときだけ雇って戻ってきたら辞めてねという身勝手な雇用形態に付き合わせている…

皺寄せが行かないシステム例

子持ちのフォローは子持ちが担当
育休代替の派遣は高時給に
育休フォローする社員を高待遇に
育休手当は復帰後に支給or復帰せず辞めた場合は育休手当返還

これらを努力義務ではなく強制力を持ってやっていかないと社会で育休を支えようなんてマインドチェンジは無理です

とっても賛成!

契約終了時や育休取得者の復帰に際してモメることもままあるため最近は育休や産休の穴埋め案件はトラブルが嫌なので断る、という人は増えているらしいですね。

そりゃ見えてる地雷は踏まないわ…

本当に育休代替派遣もしくは非正規は高時給にしないとおかしい。育休からいつ戻ってくるかはっきりしないのに低賃金で不安定期間の雇用なんてやってられんよ。私は育休代替求人は出来るだけ行かんようにしてるけど

育休代替派遣で入ってきた方が妊娠されるパターンもあったけど…

他人の個人的な事情で都合の良いときだけ雇って戻ってきたら辞めてねという身勝手な雇用形態に付き合わせている事を考えれば育休取得者を一年間無給にして同額を産休の穴埋めに来てくれる派遣社員に与えたとしてもバチは当たらないと思っている。

コメント

非公開コメント